哲学
学問構造図:とりあえず現在思考したもの。適時更新・改良します。 学問構造図(武田作成) 学問論 (岩波文庫 青 631-1) 作者:シェリング 岩波書店 Amazon
妻に「あなたの予言とか、S神託がどんどん成就する。変えられないのかしら?」 と言われた。 S神託は2015年の前に、私の弟子の一人だった超能力者が瀬戸内で神託がおりてそれを書き留めたものである。それ以来、私はその内容が現実化する日に備えてサバイバ…
おはよう。みんな、サバイバル準備にいそしんでいるかい? 私がYouTubeやって、9万チャンネル登録でIDごと削除されてしまい、アメブロもその前につぶされて、今年はメルマガもつぶされた。すごいよ。 でも、私の目的は、みなさんのように「自分のこと」でや…
きみたちは、何のために生きているのかね? お受験して一流校入って、上場企業や霞が関の1種公務員になるため。 そうしたら何か?いいことがあるのかね? 「雇用が安定している」 「住宅ローンが一発で通る」 「社会的な地位もあって、いいお嫁さんがくる」 …
コピペの哲学 武田宙大 二〇一四年、日本の科学界に激震を走らせたのが、小保方靖子による「STAP細胞騒動」であった。 もちろん、京都大学iPS細胞研究所にとっても脅威であった。というのは、もし、STAP細胞が本当に存在して実用化できれば、そも…
なぜ思考は現実化するのか 武田宙大 人間がいったん 頭に描いた工夫は 実現しないことはない 実現しないのは 細心さと熱心さが 足りないからだ。 田中久重 私が東芝で仕事をしていたときに、昼休みに工場のエントランスホールを何気なく散策していたら会社の…
「なぜ東大生がバカに従うのか」 武田宙大 オウムの地下鉄サリン事件を覚えている人もまだ多いだろう。 あのとき不思議に思ったのは、オウム真理教という、ちょっと遠くから頭を冷やしてみたらアホみたいな内容の宗教を東大卒の人間や、上祐みたいな早稲田大…
人生方程式 武田宙大 私が開発したメソッドのひとつに人生方程式がある。人間の生き方や行動を決めるための意思決定に使え、あらゆる分野で利用できる。 やり方を説明する。とても簡単である。 ■問題の設定 まず、自分が解決したい問題(命題)を設定する。…
なぜ文系の人は理系がわからないのか 武田宙大 私が、京都大学の学生らと話していて不思議に思ったのが「文系と理系」という分け方をする学生がとても多いということである。 というのは、私にとって学問は別段文系、理系に分けることなくひとつになった玉の…